10月2日日曜日 晴れ 今、雨
今朝の体重 57.5㎏ 体脂肪率27.8%
あーっ、今日もスポーツクラブに行ってないΣ(ω |||)
仕事が終わると、おかわり君(長男)から着信があった
電話をすると、出かけようと言うのだ
という訳で、またも、お出かけでスポーツクラブには行ってない…(^^;
私が帰ると、おかわり君たちは我が家で待っていて、おやつを食べて15時ごろ、おかわり君と美穂ちゃん(長男嫁)と私の3人で、「堺市立みはら博物館」に出発した
お出かけには、おやつがつきものだ
食べてから出かけたはずなのに、コンビニに立ち寄りアイスを食べながら、大阪「堺市立みはら博物館」に向かった
おかわり君と美穂ちゃんは「ガリガリ君のレモンスカッシュ味」、私は「パルム ヘーゼルナッツ味」を買った
大阪の美原は、平成17年2月1日に堺市に編入合併され、南河内郡美原町⇒堺市美原町に変わり、平成18年4月1日に堺市の政令市移行により区が設置され、現在の大阪府堺市美原区となった
「堺市立みはら博物館」は、主に古墳と鋳物を展示してあった
<堺市立みはら博物館>
入館料は通常200円だけど、JAFかイオンのカードの提示で160円になる
おかわり君はJAFのカードを提示して、一人160円、3人分で480円を払ってくれた
河内鋳物は、古くから数多くの梵鐘などを作り、国の重要文化財となっている物も多く作り出されていて、現在でも全国のお寺や神社に残されている
博物館のあと、すぐそばの、博物館でも展示されていた黒姫山古墳に立ち寄った
古墳の堀に、亀と なんと! すごい数の海老がいた!!
写真ではわかりにくいが、水の中の壁に無数の海老がくっついている(゚Д゚;)
バッタにトンボに、黒姫山古墳はのどかで自然がいっぱいだった✨
童心に帰り、おかわり君、美穂ちゃんと古墳を歩いて回った
明日は私の誕生日だ
来週、10日月曜日、体育の日に、滋賀県の安土城に行って、おかわり君たちがランチをごちそうして祝ってくれることになった(((o(*゚▽゚*)o)))
朝4時に出発予定だ(^^♪
嬉しいー!楽しみだー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
古墳から家に戻り、一緒に晩ご飯を食べて、くつろいでおかわり君たちは帰っていった
明日は、天気悪くてもスポーツクラブに行かないと((((;゚Д゚)))))))
今日は飲酒願望は湧かず、夕食は水で済ませたp(*^-^*)q
明日も無事に断酒して、良い一日になりますように☆彡