福岡のブログを書いていたら、父のことと、3回忌の、父の弟の奥さんのことを思い出してしまった…
3回忌の叔母は、美穂さんと言います
叔父は、9人兄弟の一番末っ子で、明るい美穂さんの気配りで、沢山いる兄弟家族の行事もこなしてきて…美穂さんは、9人兄弟のとりまとめ役でした
だからでしょうか、叔父は肝心な法要の食事の場に、美穂さんの写真を忘れてしまいました
いえ、悲しさのあまり忘れてしまったのでしょう
写真はなくても、美穂さんは楽しく一緒に食事をして飲んでくれて、気配りも相変わらずしていてくれたと思います
美穂さんの息子たち孫たちで明るくにぎやかな法要でした
今回の法要で、叔父からもらったものは、父が亡くなる3か月前に福岡に行った時に美穂さんからもらった、「かやのやのだし」でした。
私は、もらったその日に、主人の母と、次男に、明太子と一緒に、おすそ分けしました
とっても、おいしい出汁だと言って
なんといっても、美穂さんの一押しの出汁ですから
以前もらった時、おでんや煮物に使い、本当に美味しかった
そして、法要の食事の場所も、父が亡くなる前に、父と一緒に行ったときに、福岡の親戚みんなと食事した、父のために美穂さんが手配してくれたお店と同じだった
美穂さんも、父もガンでした
父と福岡、対馬に行ったとき、美穂さんもかなりしんどかったはずなのに、長崎の叔母のところに、車で、私と父と母を連れて行ってくれました
美穂さんと一緒に食べた美味しい長崎ちゃんぽん、そして美穂さんが、父に無理やり食べさせられたソフトクリーム
福岡から長崎に、美穂さんと父と一緒に行った、かけがえのない良い思い出です
長崎の叔母が入院していた病院のお見舞いでした
長崎の叔母は、退院してとても元気で、去年、長崎に行ったときに一緒に新聞配達をしました
法事で、また、おいで、新聞配達しようと言ってました
2年5カ月前に美穂さんからもらった出汁をもらって、美穂さんが父のために手配してくれた店で食事して
美穂さんが、ずっと、私たちにまだ、気配りをしてくれていたようでした
父が亡くなったのが、2年と3か月前の1月3日、美穂さんが亡くなったのは、その3か月後の4月の3日、関係ないかもしれませんが、私の誕生日は10月3日、私の誕生日は二人の月命日
なんとか元気だった美穂さんに、父と会いに行けたこと、何にも代えられない、宝物の思い出です
忘れません