東京2020 オリンピック ID取得
日本でオリンピックを見ることができる機会なんて、一生のうち2回、いや1回、生まれたタイミングによっては、0回かもしれません。
そこで、1964年のオリンピックの時には、ギリギリまだ生まれていなかった私は、おそらく私の人生の最初で最後の機会であろう、2020年東京オリンピックのチケットを手に入れるために、抽選販売の申し込みをすべく、まずは「TOKYO 2020 ID」を取得しました。
昨日、2019年5月9日10時より、抽選申込が開始されたので、慌てて自分と、旦那のIDを取得しました。
TOKYO 2020 ID取得には、名前・生年月日・メールアドレス・住所・電話番号などの登録が必要ですが、取得に当たって、1つだけ苦労したことがありました。
それは、パスワード設定です。
小文字英字と数字でパスワードを入力すると、強度が足りないとメッセージが出て、先に進めませんでした。
次に、大文字の英字・小文字の英字・数字でパスワードを設定すると、ようやく無事に先に進め、IDを取得することができました\(^o^)/
東京2020オリンピック観戦チケット 抽選申込
昨日、抽選申込みが始まったばかりで、申込画面に中々たどり着けないと聞いたので、翌日の5月10日に申込みをすることにしました。
まずは、「東京2020公式チケット販売サイト」に行くのに、10分待ちからスタートです。
ようやく公式チケット販売サイトに行きましたが、またまた37分待ちです。
37分ほど待って、いよいよ吟味して選んだチケットをカートに入れました\(^o^)/
チケットのカスケード設定と第2希望のチケットの申込み
チケットを選んだら、カスケード設定の小さな画面が出ます。
これをオンにしておくと、申し込んだ座席が選ばれなかっても、申し込んだ座席の次に安い座席で、当選することができるかもしれないのです。
ですので、もともと一番安い席の購入を希望している場合は、カスケード設定は関係ありません。
第2希望の申し込みもすることができます。
もちろん私は、第2希望もカートに入れました。
当選チケットは全部購入 一部購入できません
申し込んで当選したチケットは、全部一括購入しなければなりません。
また、当選購入後のチケットは、都合が悪くなったなどの理由で、転売する場合も、「東京2020公式チケット販売サイト」内にある「公式リセールサービス」でしか転売できないようですので、よく吟味して、チケットの申込みをしたいものです。
「東京2020公式チケット販売サイト」以外での転売は、禁止されていて、違反すれば厳しい罰則もあるようです。
観戦チケット抽選申込 電話番号認証・接続できませんでした
あとは、カートに入れたチケットを確認して、電話番号認証すれば、申込みが完了するはずなのですが…
120秒以内に下記の050の番号にかけなければ、と何度も電話しましたが、スマホには「接続できませんでした」の表示が…
いったん、「中断する」をクリックして、また下記の050の番号の画面に行きましたが、また「接続できませんでした」の表示が…
050-3187以降の下4桁は、この画面を出すたびに変わるようです。
3回挑戦しましたが、まだ電話番号認証は出来ていません。
今月5月28日23時59分までは、申込みできますので、何度か電話番号認証をしようと思います。
もう申し込みを済まされた方、羨ましいです。
私のように申込みに手間取っていらっしゃる方、5月28日まで、まだ時間があります。
なんとか、無事に申込みができて、一生に、私の場合、たぶん1回しかない東京オリンピックの観戦ができますように。
その後チケット抽選申込完了しました
無事に、チケット抽選申込を5月24日にできました。
前回とは違って、ほとんど待ち時間も無く、サクサクと申し込み手続きが完了しました。
6月20日の抽選結果発表が楽しみです(^^♪
それと同時に、7月2日までのチケットの支払いが恐ろしいです(・・;)
頑張れ!日本!! 当選しますように☆彡