大浜埠頭と当日のデータ
釣行日時:2018年10月29日(月) 17時半ごろ~約2時間ほど
場所:大阪堺市・大浜埠頭
釣り場の特徴:車が横付けできて足場もいいです。女子トイレは、和式の水洗トイレが3個あり、清掃されていてキレイです。
女子トイレには石鹸も置いてくれています。(男子の方にもあるかもです)
普段、すいている大浜埠頭も、太刀魚の時期は、平日でも人と車がいっぱいです。
少し早く出たにもかかわらず、今日も、人と車がいっぱいです。
いったい何時から、みんな来ているだろう?
仕事してからここに来たら、そんなに早くは来れないはずなのに?
などと、考えてしまいます。
そう考えている私たちも、結構早く、来ているのですが(笑)
四角っぽい、かわいらしい雲が浮かんでいます。
いよいよ釣り開始
なんだか、ここのところ自信がなくなっています。
今日も釣れないのでは…嫌な予感がします。
私たちも、両隣の方も、今のところは反応有りません。
…旦那の隣の方が、太刀魚を釣りました!
私の隣の方は、自転車で来られている地元の方のようで、さらに隣の方と「今日は、良くないなあ。」などと話をされていました。
私たちは、全く反応がありません。
私の隣の方は、ようやく太刀魚を釣りあげました。
そして、先ほど話をされていた方に、釣った太刀魚をプレゼントしていました。
あっ、また私の隣の方に太刀魚が来ました。
今度は、クーラーボックスに入れて、持って帰られるようでした。
旦那の隣の方にも、また太刀魚が来ました。
本日の釣果
私と旦那、ともにボウズでした( ;∀;)
ここのところ、全く釣れずにいるので、気分転換に今週土曜日は「とっとパーク小島」に、次男君と3人で行く予定です。
どうか、ボウズだけは、免れますように☆彡