大浜埠頭と当日のデータ
釣行日時:2018年11月6日(火) 夕方6時ごろ~夜7時半
場所:大阪堺市・大浜埠頭
釣り場の特徴:車が横付けできて足場もいいです。バナナの建物の前を少し行くと左手に男女別のトイレがあります。女子トイレは、和式の水洗トイレが3個あり、清掃されていてキレイです。
女子トイレには石鹸も置いてくれています。(男子の方にもあるかもです)
普段、すいている大浜埠頭も、太刀魚の時期は、平日でも人と車がいっぱいです。
朝・晩すっかり秋らしく、肌寒い日が続いています。
今日は、風も少しあります。
そのせいか、先週の月曜日より、大浜埠頭は空いていたように思います。
さあ、いよいよ釣り開始です
いつも通り、旦那はウキ釣り、私は太刀魚ゲッターで釣り開始です。
ここのところ、私がアオリイカとか狙っている間に、旦那の方がタチウオの釣果を伸ばしていて、調子に乗って、旦那は「タチウオ王」とか名乗りだし、ムカついています(; ・`д・´)
その反面、渋いときは、旦那みたいにウキ釣りの方が、有利なのかなあ…などと考えています。
今日は、旦那よりタチウオを釣って見返してやろう!
釣り始めてしばらく、二人とも反応がありません。
その後、旦那のウキに反応がありましたが、エサをとられて釣りあげれませんでした。
また、旦那のウキに反応が!釣りあげました!!
今日、初めてのタチウオは旦那でした( ̄▽ ̄;)
私の太刀魚ゲッターに、グンっと、反応がありました!
重いです…アレっ、軽くなった…もう付いてない?!
…逃してしまいました( ;∀;)
しばらくして、また、グンっと反応がありました。
今度は、足元で反応がありました。
今度こそは、と合わせ、ようやく釣れました\(^o^)/
また、しばらく反応がなくなり、納竿しました。
本日の釣果
旦那:タチウオ1匹 ウキ釣り(キビナゴ)
私:タチウオ1匹 太刀魚ゲッター(キビナゴ)
旦那を見返すことはできませんでしたが…
なんとか、久しぶりにタチウオを釣ることができ、大浜埠頭に来て良かった!楽しかったです(^^♪