コスモスクエア海浜緑地と当日のデータ
釣行日時:2018年10月6日(土)昼3時頃~夜8時頃
場所:コスモスクエア海浜緑地・シーサイドコスモ
住所:大阪府大阪市住之江区南港北
釣り場の特徴:足場がとっても良く、広い釣り場で、端から端まで歩くとかなりの距離になります。トイレは敷地内にあり、コンビニも近くにあるので、人気の釣り場です。
お勧めの駐車場:タイムズの駐車場が隣接しています。料金は最大400円です。(神戸方面だと1200円ぐらいのところが多いので、助かります。)
初めてのコスモスクエア 釣り場状況
3連休の初日の土曜日です。
この日の最高気温は28.8度、暑さのせいもあってか、人は多めですが、釣り場は空いています。
初めてのコスモスクエア!
何が釣れるでしょうか?!
ワクワク(笑)
いい感じです~。
秋晴れ!
さぁ、お魚さん、私の竿に来てくださいっ!!
本日の仕掛け
初めての釣り場ということもあって、今日は、サビキ、青イソメを用意しました。
もちろん!夕方からの太刀魚仕掛けは、用意しています(^^♪
いよいよ釣り開始
私は、まず、青イソメの胴突き仕掛けで、足元を探ることにしました。
この青イソメの胴突き仕掛けを、置き竿して、先日購入したばかりの「メジャークラフト ジグパラ ブレード」を、投げることにしました。
おぉーっ!
青イソメの竿に反応がありました。
まあまあ、引いてます。
16、7㎝ぐらいの小さな「キビレ」でした。
小アジも青イソメに来ました。
次男君は、青イソメとサビキを始め、小アジとサバを釣りました。
旦那は、ジグサビキで小アジを釣りました。
「メジャークラフト ジグパラ ブレード」には、何の反応もないままに、夕方の太刀魚の時間になりました。
いよいよ太刀魚タイム
ジグパラ ブレードから、太刀魚ゲッター(キビナゴ)に、仕掛けを替えて、太刀魚タイム開始です。
まず、次男君が、早々と指3本の太刀魚を釣りあげました。
そして、旦那も釣りました!
さらに私も…?!
次男君の青イソメの仕掛けに、反応がありました!!
いいサイズのメバルが釣れました\(^o^)/
本日の釣果 まさかの連日の太刀魚ボウズ?!
私:小アジ、キビレ(リリース)…そして太刀魚は!…ボウズでした(涙)
次男君:小アジ、いいサイズのメバル、いいサイズのサバ、…そして太刀魚は!…最初の1匹だけでした。
旦那:小アジ、…そして太刀魚は!…3匹でした!!
という訳で、旦那が1番太刀魚を釣りあげました。
次男君は、いいサイズのメバルが来ましたし、本日の一番ダメダメ釣り人は、私でした。
前回の、昨日の泉佐野・食品コンビナートに引き続き二日連続の太刀魚、ボウズ!
すっかり、自信がなくなりました(´;ω;`)
あーっ、もう、しばらく、釣りはしたくないっ!
と言いつつ、翌々日、コスモスクエアに、また来るのでした(笑)