大腸内視鏡検査を初めて、先月4月2日に受けた
大腸内視鏡検査を受けるきっかけは、トイレで用を足した後、ポタポタと血が出たことと、私にしては、おかしな下痢が5.6日間続いたことだ
気になったので、ネットで便潜血検査キッドを購入し検査した
結果は、陽性だったΣ(゚д゚lll)ガーン
早速、お産の時からもう30年以上、ずっと何かあれば、お世話になっている総合病院に行って、初めての大腸内視鏡検査を受けた
数日後…
検査結果…
癌ではなかった\(^o^)/
でも、腫瘍性のポリープで直腸の「腺腫」との診断だった
「腺腫」は、放っておくと癌になりやすいものだから、もう一度、内視鏡検査を受けて、ポリープをとらなければいけないとの診断だった
今から、あと2時間で、その内視鏡検査を受ける
前回4月2日に受けたときは、30分間ずっーと、検査中、痛かったー(涙)
続く…
次回、今日の内視鏡検査の感想、受けるまでの準備などを書こうと思います