来週の金曜日、最強の飲み友(次男)が、帰ってくる
お刺身や肉料理、サラダ、パスタなど、色々作って、「居酒屋 母ちゃん」をオープンする予定だ
せっかく去年は、133日間、断酒してたのに…
最近また、ここのところずーっと、日々、お酒を欠かすことなく飲み、だらだらと寝るまで、飲む生活になってしまっている
スポンサーリンク
いつもなら、録画してる連ドラを見ながら、ビールにウィスキーを飲んでいるところだけど
今日は、夕食を食べた後、コーヒーを飲み、本を読んだ
今月4月1日に、福岡の叔父の奥さんの法事があったので、前日から福岡に行った
前日は、午前9時40分に博多駅に到着した
たった一人で大阪から福岡に行ったのに、酒飲みの私が立てた計画は、午前10時からのアサヒビール博多工場の見学だった
博多に着くと、大荷物を抱えたまま、新幹線から在来線に乗り換え、ワクワクしながらビール工場に向かった
残念ながら、その日は、工場が停止していて、止まった機械を見るだけになってしまったけれど、「スーパードライ」が、誕生するまでの話を聞いて、改めて、美味しいビールが飲めることに感謝した(*^^*)
ルンルン気分で、みんなと説明を聞きながら、工場内を見学していた
しばらくすると、工場の生産ラインを見るために、すっごく、長ーい、エスカレーターに乗らなければならなかった!!
そんなに長いとは思っていなかったから、みんなと一緒にエスカレーターに乗ってしまったΣ(ω |||)
私は、観覧車とか、吊り橋とかは、全然へっちゃらなくせに、ものすごーく長ーいエスカレーターは、怖いのだΣ(゚д゚lll)ガーン
乗ってしまった!ドキドキしてきた( ゚Д゚)
手にいっぱい汗をかいている
「落ち着け 落ち着け 前の人の後姿の一点だけを見よう 早く到着しないかな ドキドキがヤバイ 頭がクラクラしてきた
このまま倒れて、エスカレーターから落ちたらどうしよう」
…到着した!
もう、帰りの下りのエスカレーターを乗ることで、頭がいっぱいになって、見学どころではなくなった
「あー、私にあの長さのエスカレーターの下りは無理だ…怖いな…絶対不可能だ…下りは、上りよりも恐ろしい」
見学している間、そんなことばっかり考えていた
ついに、生産ライン見学が終わり、エスカレーターへと向かいだした
「きっと、みんなに迷惑をかける!」
勇気を出して、案内してくれている係の女性に「エスカレーター恐怖症で、とてもエスカレーターでは、下りれない」と、言った
スポンサーリンク
私だけが取り残され、みんなエスカレーターに乗り、下りて行った
1人取り残された私を、迎えに来てくれる係の人を待った
来てくれた係の人は、私をエレベータに乗せてくれた
ホッとしたε-(´∀`*)ホッ
その係の人が、天使に見えた
エレベータから降りたら
いよいよ、楽しみにしていた 試飲だ\(^o^)/
1人のテーブルは、私だけだった
冷えたグラスに、まず、スーパードライを、サーバーから注いでくれた
ドキドキしたり、汗かいたりで、すっかり乾ききっていた喉に、新鮮で冷え冷えのスーパードライを流し込んだ
さっきまでのことが、なかったかのように、気分も体も蘇った
1人3杯まで飲める
次は「アサヒスーパードライ ドライブラック」を飲んだ
すっごく、飲みやすく美味しかった
最後に「アサヒドライ プレミアム 豊醸」を飲んだ
さっき飲んだ、ドライブラックの方が、私は好きだった
ほろ酔い気分で、次の目的地へと向かった
その後も、1日まるまる一人の予定だった私の福岡の計画は、次の日の叔父さんの家に到着するまで、続いた